獅子舞
保存会設立40周年を迎えた瓢箪地区秋恒例の獅子舞の町廻りが、安江八幡宮の本祭りの9月15日(日)に、棒振り演技者の幼児から大人まで30名を含む総勢90名の参加により今年も勇壮に行われました。当日は30℃を超える猛暑に加え、スコールにも2回見舞われましたが、皆な最後まで元気な演技を披露してくれました。
安江八幡宮では、今年初参加の子どもたちが可愛いい初演技を披露し、町廻りでは、三ツ剣は可愛く、女子薙刀は凛々しく、また小太刀や太刀は勇ましく演技を披露し、「よこっちょ・ポッケまーと」でも多くの外国人からも拍手喝さいを浴びました。獅子頭(かしら)振り9人衆も、40周年を記念して新調した麻の葉模様の薄手の袢纏を颯爽と着こなし、猛々しい獅子を演じました。
この暑い中、地域の皆様には多大なるご声援、ご支援をいただいたことに心より感謝申し上げます。
最後になりましたが、運営にご協力いただいた地域の有志の皆様や保護者の皆様、本当にありがとうございました。