第43回文化祭

文化祭は10月22日(土)・23日(日)の2日間にわたって開催されました。
まず初日の目玉は『eスポーツ体験会』。テレビゲームを用いた対戦競技としてオリンピックの種目にもなるのでは、と期待されているものですが、今回は「ぷよぷよ」というゲームで体験会を行いました。折しも瓢箪町在住で全国eスポーツ選手権に石川県代表として出場したばっかりの宮坂晴葉さんにもゲストとして来ていただき、その全国大会の模様も上映しました。参加者はほとんどが小学生でしたが、初めての子もすぐに覚え夢中で体験をしていました。
この日は、物忘れ防止に役立つ『脳活プログラム』も開催され、こちらは高齢者の方が対象ですが、とても楽しく賑やかにゲームを通して脳の活性化をはかっていたようです。
2日目の目玉は文化祭らしく、地域の方から地域の伝統文化を学ぼうということで開催した『ひょ~たんゼミ』。3限目まであり、1限目は諸江健太さんによる「金沢箔の現在と未来」、2限目は目細勇治さんによる「加賀毛針の歴史とこれから」、3限目は安田恒夫さんによる「“食”から考える身近なSDGs」。内容については紙面の関係で詳しく書けませんが、小学生から高齢の方まで主催者予想を大きく上回る盛況ぶりで、皆さん真剣に聞き入っていました。好評につきシリーズ化したいとも考えています。
また、パンダ公園にはこども向け移動水族館『あそべ~る水族館』として、「サワガニすくい」「ドクターフィッシュ」「磯のタッチプール」を設置。こどもたちが素手でサワガニやヤドカリ・ヒトデを触ったり、ドクターフィッシュに腕をつついてもらったりして楽しみ、また合間には2階ホールでの映画会も楽しみました。
昨年に引き続き瓢箪地区をまいどさんと巡り歩く「ひょうたん今昔巡り2」も実施されました。それに関連するように、1階和室の展示コーナーでは、「古今ひょ~たん」として、39年前と59年前の瓢箪地区の住宅地図を展示、また大正13年の商店地図も展示され、三田村館長自ら来場者に説明され、「そういえばここにこんな店あったわ」「彦三大橋出来る前、こここうやったわ」など昔を懐かしく思い出していました。
物販コーナーは、新鮮フルーツ市と上生菓子販売を行いましたが、あっという間に完売となり、後から来られた方、ごめんなさい。
その他、体験コーナーとして、フラワーアレンジメント教室が開催され、初心者も出来栄えに満足そうでした。展示コーナーでは、例年の瓢箪獅子頭展示に加え、袋町と下鍛冶町の獅子頭も展示され、児童館の作品展示もありました。
参加者はコロナ前に比べると非常に少なかったですが、参加いただいた皆様には楽しんでいただけたかな、と思っております。

#瓢箪町公民館
#文化祭
#あそべ~る水族館
#獅子頭
#ひょうたん今昔巡り
#加賀毛針
#金沢箔
#SDGs

HOME


関連コンテンツ