9月29日(水)女性学級は念願のハーバリウムに挑戦しました。 工程は「色とりどりの紫陽花やラベンダー、ミモザなどのドライフラワーから自分好みの花材を選んで配置を考え、瓶にオイルを注いで出来上がり」とい…
続き
12月9日(水)第9回「写経」で令和2年度の女性学級が終了しました。 今年度はコロナの影響で開始が2ヶ月遅れ、内容も大幅に変更となりましたが、感染対策をしっかりとり、女性学級の皆さんもコロナ感染対…
続き
8月23日(水)消しゴムハンコインストラクターの澤川かへでさんを講師にお迎えして、消しゴムはんこを指導していただきました。 好みのイラストをトレーシングペーパーに写し、消しゴムに転写した後、カッターナ…
続き
9月28日(水)浅ノ川総合病院理学療法士副部長の八田真弓さんにお越しいただき、少しでも介護の負担を軽減するための介護のコツを教えていただきました。 介護する側、される側、どちらの立場になるかわかりま…
続き
12月15日(水)コミュニティ防災士 中川一さんに地震の備えのお話しをしていただきました。ご自身が東日本大震災のボランティアに参加した経験から、避難所に物資が届くまでの3日間を「自助」で乗り切れるよう…
続き