6月19日(火)女性学級バス研修は魚津方面、尾崎かまぼこ館・魚津埋没林博物館・東山円筒分水槽を訪ねました。 尾崎かまぼこ館で、職人さんの細工かまぼこの実演を見せていただいたあと向かった埋没林と蜃気楼の…
続き
6月18日(火)女性学級生30名で小松市の尾小屋鉱山資料館、加賀市の北前船の里資料館を訪れました。 尾小屋鉱山資料館へ向かう途中で立ち寄った十二ヶ滝では、晴れ渡った空にごうごうと音を立てて落ちる滝の…
続き
12月7日(水)松魚亭において平成28年度の締めくくりとなる閉級式を開催しました。 今年1年間の講座を振り返り、役に立ったこと、もっと勉強したいことなど、アンケート用紙一杯に書き込みました。テーブル…
続き
11月25日(水)午前の部「買う前のスマートフォン体験教室」と午後の部「はじめてのZoom体験」に分けてスマホ教室を開催しました。 女性学級のテーマ”次世代に追いつけ、追い越せ!」にふさわしい講座と…
続き
8月26日(水)石川県金融広報委員会金融広報アドバイザーの小山正宏氏に「介護とお金」についてお話を伺いました。 どなたでも身に迫る切実な問題とあって受講希望者が多かったため、1階と2階の2カ所で講演を…
続き