7月6日、金沢市児童家庭相談室長の長谷川智朗様と主査の荒木澄玲様に、「子どもの貧困対策について」と題して講演を行っていただきました。 お話の中で、17歳以下の子ども全体に占める貧困の子どもの割合が…
続き
2月5日公民館に於いて24名の参加で行いました。 冷たい雨が降る日1日。 ただ、公民館の中は、小さな子供からお年寄りまで幅広い年齢層が集まって大変盛り上がり、熱気でいっぱいでした。中には、前々日から一…
続き
3年ぶりとなる通算36回目の獅子舞の町廻りが、安江八幡宮の秋の祭礼に先立つ9月11日(日)に、棒振り演技者の幼児から高校生約30名を含む総勢約90名の参加により勇壮に行われました。当日は晴天ながら最高…
続き
6月25日(日)明成小学校体育館にてスティックリング大会が開催されました。 34名が参加し、抽選にて12チーム(1チーム3名)に分かれ、各チームが4試合対戦し、勝ち数・得点数を競い合いました。 スティ…
続き
10月2日(日)教養部副部長 才田治奈さんの案内で恒例の歴史散歩が行われました。 本多町の県社会福祉会館の駐車場の奥の起点より出発。21世紀美術館横を抜け、市役所裏の宮内橋では、土居の上に樹齢2~…
続き