女性学級
第8回女性学級「健康いきいき 今日からあなたもロコモ予防」
2019年11月27日 女性学級
11月27日(水)浅ノ川総合病院 理学療法士 宮森俊充先生にロコモ予防についてお話をしていただきました。 2025年には石川県民の30%が65才以上になると予測されています。また、要支援・要介護になった原因の第1位は運動 …
第6回女性学級「こころの健康づくり講座」
2019年10月23日 女性学級
10月23日(水)元町福祉健康センター德田保健師による「こころの健康づくり講座」が開催されました。 ストレスによる病気でよく耳にするのが“うつ病”です。そして、その原因は60歳以上では1位が病気・介護によるもの。また、人 …
女性学級「木の実だるま作り1・2」
2019年9月4日 女性学級
8月28日(水)、9月4日(水)2回に渡りドングリを使った木の実だるまを作りました。 講師の三田村先生が集めて熱処理をしてくださったドングリにポスカでまず白塗り。そのあと思い思いに目鼻をつけ、模様を描いてニスを塗ってだる …